雨男、島原に行く。
さてさて、みなさま。長崎県島原半島からこんばんは。
いまちーちゃんは仕事の用事で長崎県の島原半島某所に滞在しております。
ここへやってきたのは6月19日、日曜の夜。
九州北部は梅雨の真っ最中ということもあり
福岡ももちろんここ島原も決していいお天気ではないのですがまぁそれなりに雨が降っている状態でした。
月曜の朝から仕事があったのでその日は早く布団に入りました。
そして日付も変わった午前1時頃のことでした
ちーちゃんはものすごい音で目を覚ましました。
どしゃー、ばっしゃーん、どごーん!!
窓から外を見るとものすごい雨、そしてものすごい雷。
まさに「バケツをひっくり返したような雨」ってやつです。
目を移すと宿の目の前の道路があまりの雨で川のようになっていました。
宿に一人だったのもありちょっとした不安に駆られたちーちゃんはそれからしばらく眠れず
結局雨が落ち着いたのが午前4時頃。
その日、寝不足で仕事をする羽目になったのはいうまでもありません。(T-T)
朝になって話を聞くと近所の道路が崖崩れ起こしていたり
いろいろと大変なことになっているそうでした。
ちーちゃんの(ぴー)男っぷりもここまできたかと我ながら驚きを隠せません。
っていうかそれが理由でいいのか?
とにかく梅雨の時期の大雨には皆さん注意しましょうね。
ではでは。
昨日見た「今日の天気予報」だと、
今日は、朝から雨降りの日の予報だった。
しかも、気温は、23℃。
しかし、起きてみたら、晴れ。
そんでもって暑い!
改めて天気予報を見たら、
かなり変わっていて、
雨は追いやられていた。
結局夕方にちょっと降っただけ。
少し涼しくなったのは良かった。
月曜日からは、また蒸し暑い30℃超えらしい。
少しだけ雨を分けて欲しいかも・・・。