さて、師走も後半戦に入った今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
購入して2週間ちょっとたったいぐぽんことSH-02Eですがツイッターにあげているとおり
れぐぽんのようなトラブル(残量詐称)もなく、しかも場合によっては余裕で2日持つ
という強靱なバッテリーを見せつけてます。
前回書いてましたがその後いじったことを少し話してみようかと・・・。
まず、いくつかのアプリ(特にドコモサービス関連w)を無効化しました。
オートGPS
iコンシェル関連
スケジュール&メモ
NOTTV
Documents To Go
ドコモバックアップ関連
Google+などのGoogleサービス関連
DRM保護されたコンテンツの保存
EPSONプリンタ
モンハン
などを無効化しました。
このうちバッテリーの持続がよくなったのは
ドコモバックアップ関連
iコンシェル関連
DRM保護されたコンテンツの保存
の3つ。まぁ、誤差の範囲かも知れませんが。
電話帳サービスも電池に厳しいとか言いますが今のところそのような影響は出ていません。
T-01Dの時はめちゃめちゃ効いたんですけどね。
で、前回かいていた「.nomedia」関連の話題を一つ。
いろいろ試した結果。ある一定の法則を見つけました。
SH-02Eは一度登録されると簡単にメディアの情報を捨てないのです。
たとえばとあるフォルダ「A」があったとしてそこに「.nomedia」を設定したとします。
しかしこの段階でSH-02Eは「A」の中のメディア情報を捨てません、
つまり「.nomedia」が効きません。
これは再起動しても同じです。もちろんアプリなどでメディア情報を更新してもダメです。
・・・ではどうするか。
「.nomedia」設定したままそのフォルダを違う名前「B」に変更します。
変更直後メディアスキャンが働き、変更箇所の情報を更新しようとします。
しかし「.nomedia」が設定されているので「B」の中身を無視します。
一見これで良さそうですがこれだけでは終わらない(^-^;
ギャラリーで確認するとなぜかフォルダ「A」の画像等が未だに登場します。
で、開こうとすると当たり前ですがエラー。
そこで端末を再起動(アプリ等ではダメ)するとようやくギャラリーからフォルダ「A」の画像が消えます。
そしてフォルダ「B」をフォルダ「A」に名称変更。もうすでに「.nomedia」処理が終わっているのでフォルダ「A」の情報はメディア情報には登録されません。これで一件落着。
つまり・・・
「.nomedia」は新規で登録されるようなフォルダにのみ適用。
また、既存のフォルダ内の情報削除するには「.nomedia」ではダメ。
フォルダの自体の存在をなくすことで初めて情報が削除される。
ということのようです。
一応これでちーちゃんは対応できました。
っていうかこれ普通のことなんでしょうかね?
T-01Dはもっと簡単にできたと思うんですけど・・・。T-01Dが特別?
SH-02Eでギャラリーとかにデコメ素材とか効きたくもないアプリの効果音とかが
が表示されて邪魔だと思っている人はお試しください。
ではでは。